・開催期間:9月6日(土)~10月19日(日)
・競技方法:8チームによる総当たり戦(7試合)の後、上位・下位に分かれて順位決定戦(3試合)を実施
・入れ替え戦:10月26日(日)
| 10/19 更新 | 日程/場所 | 対戦相手 | スコア | 勝敗 | 
| 第1戦 | 9月6日(土)/桃山学院大学 | 対 関西福祉大学 | 3-1 | 1勝 | 
| 第2戦 | 9月7日(日)/桃山学院大学 | 対 神戸親和大学 | 3-0 | 2勝 | 
| 第3戦 | 9月13日(土)/関西学院大学 | 対 佛教大学 | 3-0 | 
                 3勝  | 
        
| 第4戦 | 9月14日(日)/関西学院大学 | 対 神戸学院大学 | 3-0 | 
                 4勝  | 
        
| 第5戦 | 
                 9月21日(日)/神戸親和大学  | 
            対 桃山学院大学 | 3ー0 | 5勝 | 
| 第6戦 | 10月4日(土)/桃山学院大学 | 対 大阪大谷大学 | 3-1 | 6勝 | 
| 第7戦 | 
                 10月5日(日)/関西福祉大学  | 
            対 大阪体育大学 | 1-3 | 6勝1敗 | 
| 
                
                 第7戦までの順位:1位:関西学院大学、2位:大阪体育大学、3位:桃山学院大学、4位:佛教大学 5位:関西福祉大学、6位:神戸学院大学、7位:大阪大谷大学、8位:神戸親和大学 
 【順位決定戦】  | 
        ||||
| 第8戦 | 10月11日(土)/関西学院大学 | 
                 【第2試合】 対 佛教大学 (上位G:1位×4位)  | 
            3-2 | 1勝 | 
| 第9戦 | 
                 10月12日(日)/関西学院大学  | 
            
                 【第2試合】 対 桃山学院大学 (上位G:1位×3位)  | 
            3-0 | 2勝 | 
| 第10戦 | 10月19日(日)/大阪体育大学 | 
                 【第2試合】 対 大阪体育大学 (上位G:1位×2位)  | 
            3-2 | 3勝 | 
| 
                 ※予備日:9/23, 9/27, 10/13 最終順位 1位  | 
        ||||
・開催期間:4月12日(土)~5月18日(日)
・競技方法:12チームによる総当たり戦(各チーム11試合)
・入れ替え戦:5月25日(日)天理大学にて
| 日程/場所 | 対戦相手 | スコア | 勝敗 | |
| 第1戦 | 4月12日(土)/京都産業大学 | 対 関西大学 | 0−3 | 1敗 | 
| 第2戦 | 4月13日(日)/京都産業大学 | 対 龍谷大学 | 1−3 | 2敗 | 
| 第3戦 | 4月19日(土)/天理大学 杣之内第一体育館 | 対 近畿大学 | 0-3 | 3敗 | 
| 第4戦 | 4月20日(日)/天理大学 杣之内第一体育館 | 対 天理大学 | 0-3 | 4敗 | 
| 第5戦 | 
                 4月26日(土)/立命館大学茨木キャンパス  | 
            対 大阪商業大学 | 2-3 | 5敗 | 
| 第6戦 | 4月27日(日)/立命館大学茨木キャンパス | 対 大阪体育大学 | 2-3 | 
                 6敗  | 
        
| 第7戦 | 4月29日(火・祝)/近畿大学 | 対 立命館大学 | 0-3 | 7敗 | 
| 第8戦 | 5月10日(土)/立命館大学茨木キャンパス | 対 大阪産業大学 | 0-3 | 8敗 | 
| 第9戦 | 5月11日(日)/立命館大学茨木キャンパス | 対 京都産業大学 | 0-3 | 9敗 | 
| 第10戦 | 5月17日(土)/近畿大学 | 対 同志社大学 | 3-1 | 1勝9敗 | 
| 第11戦 | 5月18日(日)/近畿大学 | 対 甲南大学 | 0-3 | 
                 1勝10敗  | 
        
| 最終順位12位 | ||||